訪問看護・有料老人ホームサワ|名古屋市名東区・日進市

メニュー

採用情報

現在の採用状況について

誠に申し訳ございませんが、現在は採用募集をおこなっておりません。

採用メッセージ

当社は、働きやすい環境づくりに力を入れており、スタッフ一人ひとりが安心して長く活躍できる職場です。残業がほとんどなく、定時での退勤が可能なため、プライベートと仕事の両立がしやすい点が魅力です。また、職場の雰囲気は明るく和やかで、20代から50代まで幅広い年代のスタッフが協力しながら働いています。

さらに、休みが非常に取りやすい環境で、急なお子様の看病や家族の都合にも柔軟に対応可能です。有給休暇も取得しやすく、長期休暇の取得も問題ありません。こうした働きやすさから、未経験者や子育て中の方も安心してスタートできます。心地よい職場で、自分らしく働ける環境をぜひ体感してください!

職種ごとの仕事内容

看護師 入居者さまの健康を守る重要な役割を担っています。具体的には、日々のバイタルサイン(体温、血圧、脈拍など)のチェックや、服薬管理を行います。医師の指示に基づいた医療処置(点滴、採血、傷の処置など)や、健康相談にも対応します。また、緊急時の初期対応や救急車の手配、ご家族への健康状態の説明も大切な仕事です。入居者さまが安心して生活できるよう、医療と生活の両面で支えます。
介護士 入居者さまが快適で自立した生活を送れるようサポートする仕事です。食事の配膳や介助、入浴や排泄の介助、衣類の着脱の補助など、日常生活のサポートが主な業務となります。また、レクリエーションや季節行事の企画・運営を通じて、入居者さまが楽しい時間を過ごせるよう工夫をします。入居者さまやご家族とのコミュニケーションも多く、心のケアや相談対応も重要な役割です。
調理スタッフ 入居者さまの健康状態や好みに応じた食事を作るお仕事です。調理のほかに、食材の発注・管理、キッチンや器具の清掃・衛生管理も担当します。入居者さまが楽しみにしている「食事の時間」をより良いものにするために、盛り付けや季節感を取り入れる工夫も大切です。
掃除スタッフ 施設内を清潔に保つことで、入居者さまが快適に過ごせる環境を整えるお仕事です。共有スペース(食堂、廊下、トイレなど)や入居者さまのお部屋の清掃、床の掃除、窓拭き、ゴミの収集などを行います。また、感染症予防のためのアルコール消毒や、清掃用具の管理も重要です。入居者さまやご家族にとって心地よい環境を提供するため、細部まで丁寧に清掃します。
事務スタッフ 施設運営を支える幅広い業務を行います。電話対応や来客対応、請求書や契約書などの書類作成、データ入力、備品の発注管理が主な業務です。スタッフや入居者さま、ご家族からの問い合わせに対応し、必要な調整を行うこともあります。また、介護報酬請求(レセプト業務)や、施設イベントの事務的サポートも担当するため、事務作業だけでなく周囲との連携力が求められます。

キャリアアップについて

当社では、スタッフ一人ひとりのキャリアアップを積極的に支援しています。資格取得にかかる費用は会社が負担するため、金銭面での負担を気にせず、スキルアップを目指していただけます。また、研修の受講時間も勤務時間として認められるため、働きながら効率よく学べる環境が整っています。(※資格の種類によっては事前にご相談いただきます。)

さらに、現場での経験を積みながら、資格取得を目指せる点が大きな魅力です。取得後はキャリアの幅が広がるだけでなく、役職手当や昇給といった形で成果がしっかり評価されます。新たな挑戦を応援する体制が整った当社で、自分らしい成長を実現してみませんか?経験や知識を積み重ねながら、理想のキャリアを築くお手伝いをいたします!

OJTについて

当社では、新しいスタッフが安心して業務に取り組めるよう、充実したOJT制度を導入しています。入社初日にはオリエンテーションを実施し、会社の概要や業務の流れについてしっかりと説明します。その後、現場では経験豊富な先輩スタッフがマンツーマンでサポートしながら、実際の業務を通じて必要なスキルや知識を身につけていただけます。

現場での実践を重視しており、初めての方でも安心して業務に慣れていける環境です。わからないことや不安なことがあれば、すぐに相談できる雰囲気が整っています。介護未経験の方やブランクがある方でも無理なく成長できるので、安心してご応募ください。一歩一歩確実にスキルアップをサポートします!

採用に関するよくあるご質問

Q. 介護の仕事が未経験でも応募できますか?
A. 看護職以外であれば応募可能です。

Q. 資格が無くても応募できますか?
A. 看護職以外であれば応募可能です。

Q. 見学は可能ですか?
A. はい、可能です。

Q. 年間休日は何日ですか?
A. 年間休日は108日、特別休暇が10日(夏季・冬季)あります。

Q. 土日祝日は休みですか?
A. シフト制で運営しており、365日24時間体制です。

Q. 夜勤はありますか?
A. あります。
2部制:9:00~18:00(休憩1時間)、16:00~翌10:00(休憩2時間)

Q. 扶養範囲内で働きたいのですが、年収制限があっても勤務可能でしょうか?パートやアルバイトも可能ですか?
A. はい、可能です。

Q. 車通勤は可能ですか?交通費は支給されますか?
A. 車通勤可能で、交通費も支給されます。

Q. 残業はどのくらいありますか?
A. ほとんどありません。

Q. 賞与はありますか?
A. 正社員には年2回(5月・12月)支給されます。

Q. 手当や退職金はありますか?
A. 夜勤手当、年末年始手当、職務手当、改善手当、役職手当、住宅手当、皆勤手当、扶養手当、土日手当があります。

Q. 育児支援制度はありますか?
A. 短時間正社員制度(月120時間勤務、例:9:00~16:00など)があります。

Q. 施設介護、通所介護、訪問介護など、様々な介護職を経験したいです。
A. ぜひご相談ください。

Q. 宿舎はありますか?
A. 宿舎はございません。

Q. パソコンを使う業務はありますか?パソコンに慣れていません。
A. 事務職はパソコンを使用しますが、その他の職員はタブレットで簡単な記録入力を行います。

Q. 待機電話を持つ必要がありますか?また、その際手当はありますか?
A. 待機電話を持つ業務はありませんのでご安心ください。

Q. 人前で話すのが苦手です。レクリエーション担当になることはありますか?
A. レクリエーション担当はありませんのでご安心ください。

Q. 小さな子どもがいます。急な看病などでお休みをいただくことは可能ですか?
A. 可能です。柔軟に対応いたします。

Q. 急な訪問キャンセルで空き時間ができることはありますか?
A. ありますが、その場合は他の業務と調整を行います。

Q. 勤務場所や部署の異動はありますか?
A. 基本的にありませんが、ご希望があればご相談ください。

Q. 職場の雰囲気や社風について教えてください。
A. 職場は明るく楽しい雰囲気で、20代~50代のスタッフが勤務しています。

Q. インターン制度はありますか?
A. 現在のところ実施しておりません。

Q. 法定外福利厚生はありますか?
A. 育児休暇、介護休暇、インフルエンザ予防接種の費用補助があります。

Q. 社員旅行はありますか?
A. 社員旅行はありません。

Q. 社員数はどのくらいですか?
A. 40~50名以上が勤務しています。

Q. 有給休暇の平均取得日数はどのくらいですか?
A. 取得率は約7割です。